山辺町をまるごと味わえる一日
毎年11月3日(文化の日)は、山辺町の美味しいものや素晴らしい技術に触れあえる“やまのべ・まるごと・フェスティバル”!
山辺町が誇るニット製品即売会や地場産業展示販売、地元商店による大商業市やブランド豚・舞米豚(まいまいとん)活用自慢のアイディア料理フェスタなど様々なイベントが行われています。
毎年、町内外から多くのお客様にお越しいただき盛大に開催されているイベントですが、昨年(2020年)は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、残念ながら中止という判断をさせていただきました。
今年こそは開催を!というお声もありましたが、皆々様の安全・健康な暮らしを考えると、一堂に会しての開催はまた来年以降に検討をさせていただき、今年は会場に集まれなくても、ご自宅等でも楽しめるフェスティバルを企画にいたしました。
その名も・・・“チラシde やまのべ まるごと フェスティバル”
”チラシ“内の戦隊家族を探せっ!や“YouTube動画”内のキーワードクイズ、で、イベント会場へ足を運んだような賑わいをお楽しみください♪
やまのべ・まるごと・フェスティバル実行委員会
コロナ禍だからこそ出来るイベントを!

ハイブリットイベント
新型コロナウイルスによる社会の影響は大きく感染防止のための外出自粛が続く中、昨今のイベントでは「リアルとオンラインが融合したイベント」が注目されています。
山辺町の力・AGASUKE魂 見せてやっべ!
率先して時代の波に乗り!? 今年は、いつでも・どこでも・誰とでも参加出来る”山辺らしい”リアル&オンラインイベントを企画!フェスティバルのリアル感・臨場感を味わいながら、オンラインで情報発信・繋がることが出来る “チラシdeやまのべ まるごと フェスティバル“ !!
お一人でじっくり楽しむのも良し。ご自宅で、ご家族の皆さんと。職場で。ご友人同士で・・。と、時間も場所も選ばず、あなたの好きなタイミングで何度でも楽しめるフェスティバル!
子ども達から、おじいちゃん・おばあちゃんまで、皆さんでご参加ください。

実行委員長挨拶

やまのべまるごとフェスティバル
武田真也 実行委員長
昨年からコロナ過の影響で様々なイベントが延期や中止に追い込まれてきました。山辺町においても様々な行事が中止になり、特に町の一大イベントである「やまのべまるごとフェスティバル」が2年続けて中止・・・。新型コロナの感染防止のためにはやむを得ない判断でしたがとても残念でなりません。このままではせっかくのイベントが衰退してしまうのではないかという危機感から、我々実行委員会で何度も話し合いを重ね、意見を出し合い、今回の「チラシde やまのべ・まるごと・フェスティバル」を企画致しました。
今回の企画は山辺町にある各企業の物づくりの様子や製品開発の紹介、また各店舗にある自慢の商品紹介や店内の様子などの動画を撮影し、チラシにあるQRコードを読み取って頂きご覧いただくものです。各事業所で苦心して撮影した素晴らしいい作品となっております。その中に楽しいクイズ等も盛り込まれておりますので、是非、全てご覧いただき、ご家族・ご友人・職場の皆様で楽しんでいただけましたら幸いです。
最後に、この企画に快くご賛同いただき、ご参加いただきました、関係各位・山辺町民の皆様に厚く御礼申し上げます。